最近のお仕事で
ニューヨークからお越しいただきましたとても素敵なお二人
クリスティーナ&ローラさんとトークトリオコンサートをいたしました。
「クリスティーナ&ローラ 土清水 縁 お洒落なトークトリオコンサート」
というコンサート名なのですが、
まさにその通り!
洗練されたプログラミング・衣装・ムードでお届けいたしました!(笑い)
クラシック音楽をベースに、映画音楽、ニューシネマパラダイス、アマポーラ、
おもしろいところではニューヨークニューヨークで軽快に、
勿論オペラ「カルメン」も私の解説付きでお楽しみいただきました。
私は司会とピアノを担当したのですが
タイミング良く「ブラヴォ!!」など声が上がると本当に嬉しいものですね。
本当に心からありがとう!!などと思いました。

さてクリスティーナさん、ローラさんですが
やはり想像通りとても素晴らしい素敵な方々でした。
音楽的に申し上げるのは言うまでもないことですが、かなりエネルギッシュです。
そして リハーサルの手際よさ 無駄のないこと かなりスムーズで的確で
それでいて心温かく もうさすがだなあと思いました。
お二人はとてもお綺麗で凛とされているので
私 少し緊張気味でトークは どのあたりから入ればいいかなあ?
なんて考えていたのですが なんのなんの とてもフレンドリーでいらっしゃって
練習の合間など
私 |
「ローラさん!あの英語 フランス語 日本語堪能ですよネ!!」 |
ローラさん |
「えぇ!!日本語が一番 へたかな!!土清水さんは?」 |
などと 流暢な日本語で あっけらかんと答えられたり
とお聞きすれば
と エレガントな笑みで答えられたり
ステージ上でも全く飾らないとても自然なスタイルのお二人で
それでいてつねに程よい緊張感、エレガントさ、
時折感じるきりりとした力強い演奏、表情、そして人としての重み
やはりとても素敵!
素晴らしい、という言葉しか出てこないという私の感想です。
今回のセッションは、とても嬉しく、楽しく、学ぶところもたくさんあり
お二人にもありがとうという気持ちで一杯です。
|