出展庭園紹介 |
軽トラガーデン出展 (2017.4 長居公園植物園内) |
|
|
4月29、30日にて2日間出展
柄杓で水をかけると音(水琴窟!?)のなる軽トラガーデン! |
造園の魅力展出展 (2015.5 高島屋7F催物会場) |
|
|
5月27日から一週間出展! |
ガーデンパーティ2011サンプルガーデン出展 (2011.11 万博記念公園) |
|
|
11月5日、6日の二日間だけの特別BBQガーデン!! |
第三回庭園コンテスト出展庭園 (2011.4 大阪府立花の文化園) |
|
|
湧き出た水が池に流れ落ちる水の音が心地よく響き、その池の上を渡る板の回廊が、思わず庭の奥へと足を運びたくなりませんか? |
二段の滝が水の流れる音をより豊かに表現!! |
Fly to the Nature (2010.11 台北国際花卉博覧会)
【インドアコンテスト庭園(国際出展審査認証)】 |
|
|
展示ブースは1ブース縦4.5m×横4.5m
我々の展示ブースは2ブースを与えていただきました |
右奥の岩の間から水が二手に分かれて目の前に広がる池に流れ込む水がさわやかな音色を奏で、耳を澄まして中国茶で癒しのひと時を! |
|
|
会場は連日沢山の来場者で溢れていました |
左側は白玉の川に浮かべた一輪ざしを愛でながら日本茶で一服いかがでしょうか? |
テーマ
緑の木々に力強く立つ岩山
流れる水は速くまた緩くその表情は変化に富みさわやかな空気を運ぶ
なんと自然は素晴らしいものか
町の喧騒を忘れその中へ飛んでいこう |
台北花卉博覧会出展作品の庭園づくりの様子やその過程をまとめた映像本編42分を15分にまとめた映像を公開中!! |
感謝状 |
水音響く異空間 (2010.4 大阪府立花の文化園) |
|
|
囲われた空間と少し開いてチラリと見えるお庭が、思わず覗きこみたくなりませんか? |
中を覗くと、外界と隔てられた空間の奥に二段の流れ
そこから生まれる心地よい水の音色と色鮮やかな植花木が目と耳から癒しを与えてくれます |
大阪フラワーガーデンショー
他の施工例はこちら→ |