有限会社 Brillante

HOME  / プロフィール  / インフォメーション  / トピックス  / クラシック音楽あれこれ  / MyFavorite  / 土清水 縁の日曜音楽館  / お問い合わせ

    これまでのTopics
       Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 | Vol.6 | Vol.7 | Vol.8

Topics



最近のお仕事で

「素敵な室内楽トークコンサート」〜二重奏から六重奏まで〜
私は、司会とピアノ、
トークと音楽、今回は大阪5つのオーケストラの方々と、
二重奏から六重奏まで、音の広がり、増えていく厚みをお話と共にお楽しみいただきました。
まず第1部は二重奏と三重奏、


ヴァイオリンは、大阪交響楽団首席ソロコンサートマスター 森下 幸路さん、
チェロは、日本センチュリー交響楽団 高橋 宏明さん、
「タイスの瞑想曲」、「白鳥」から始まり、締めは、ピアノ三重奏曲弟7番「大公」、おなじみの名曲揃いです。
お二人の素晴らしい音色に酔いしれながら、ピアノを奏でました。
そして、第2部へと移ります。


第2部は、四重奏から六重奏、
第1ヴァイオリン/第1部同じく 森下 幸路さん
第2ヴァイオリン/関西フィルハーモニー管弦楽団 西村 千奈美さん
ヴィオラ/大阪フィルハーモニー交響楽団 岩井 英樹さん
チェロ/第1部同じく 高橋 宏明さん
コントラバス/ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 インストラクティブプレイヤー 林 俊武さん
それぞれのオーケストラに長年在籍されるベテラン奏者です。
弦楽四重奏「アンダンテ・カンタービレ」から始まり、ピアノ五重奏曲「ます」、
「別れの曲」、「カヴァレリア・ルスティカーナ/間奏曲」は、六重奏でお届けしました。


インタビューは、楽器や音楽、ご自身の話に加え、
各オーケストラの成り立ちや特徴等、
長い間在籍されていらっしゃるからこその生の声をお伺いでき、
皆様トークもお上手で、お客様がなるほど!と頷かれたり、クスッとお笑いになる瞬間が何度も感じられました。
ステージ、客席、共に暖かく和やかな雰囲気で包まれました。



HOME  / プロフィール  / インフォメーション  / トピックス  / クラシック音楽あれこれ  / MyFavorite  / 土清水 縁の日曜音楽館  / お問い合わせ

有限会社 Brillante